ご覧頂きありがとうございます。
1年程前にウィンザーラケットショップで新品で購入しました。オムニコートで合計3時間程練習で使用し、ガットを外して保管していました。写真の通りバンパー部分に多少擦れた傷がありますが、美品と言える範囲だと思います。
塗装の持ちが良くなるとのことで、購入時にショップでガラスコーティング加工をしてもらっています。その証拠となるシールが最後の写真です。
保証書はありますが、個人情報が記載してあるためお付けできません。写真でのみご確認ください。
流通しているラケットはスイングウエイトが重過ぎる個体が多いみたいです。テニスワンのラケットドッグというものに参加し、スイングウエイト285が最も標準的で誰でも使い易いとのことでした。
10年程前にそこで購入したREVO CX4.0の方がやはり自分に合っているなと実感したので今回出品します。
このCX400もスイングウエイト285の個体になります。購入時の静止状態の重さは293gです。
元グリップをフェアウェイのレザーグリップに巻き直しています。
このモデルは初心者から上級者までフィットする方が多い珍しいラケットとのことです。
飛びやすいですが、飛び過ぎるわけではなく丁度良いアシスト感です。
1番の特徴は高いホールド性能だと思います。強打した時も、1度しっかり面でくっついてから離れていってくれるのでコントロールしやすい実感があり安心して強打できます。これが上級者に好まれる理由だと思います。
また、元々ホールド性能が高いフレームなので、弱く打った時でもしっかり打感が出ます。これが初心者に向いている理由だと思います。
使いやすい良いラケットだと思います。色々ラケットに迷走している方や、初めて自分のラケットを買おうとしている方に試して頂きたいです。
カテゴリー:
スポーツ##テニス##ラケット(硬式用)